「3重の意味で寒い」を厨二風に。>タイトル

気温と懐とポケカ的な意味で。

・気温
日中陽が差してたから油断した。服の厚さを間違えた。
駅のホームとか超クールなんですけどw(吹きっさらし的な意味で
電車待ちとか一秒足りともしたくない。
座れなくなるけど電車の到着と同時にホームに飛び出す。

・懐
交流戦での一回ポッキリの変身の為に7000円。
イタい。痛い。
あと3週間を諭吉さん1枚で乗りきらねば…と思う矢先から寒いしホット缶コーヒーやホットスナックで無駄遣い(笑(えない
とりま団長には何着せよう?w

・ポケカ
どんな環境下でもエンジョイを心掛けてますが、12月まではオフシーズンはちょっと頂けないなぁ。
ルール変更情報がほぼ確定情報なので、それに伴いバクトレやジラーチ(Pt2)、ダイノーズ(Pt4)等現行ルール前提カード達の強弱があからさまにブレてしまう辺り、いよいよ環境末期ですね。

というワケで、デッキ以外のPt以前のカードの処分に取り掛かりました。
処分の為にカードを整理していると、使ってやれなかったヤツらがあんなりいなかったのはちょっと嬉しかったかな。
まあDPなんて4年以上も鎮座してるし、当然っちゃ当然か。


個人的な嗜好なんですが、コレクターではない僕は、レギュ落ちを察知したらとっとと手持ちのカードを売り抜いてしまうのですが、その環境においてお世話になったカードだけは売らずにファイリングして保管しています。

今でもファイルを捲れば鮮やかに蘇るルギアex、カメックスex、ハッサムex、ハガネールex、レックウザex/exδ、サーナイトex/exδ…旧裏第1弾のリザードン達。
たまにこのメモリーファイルを捲って古き良きあの時代に想いを馳せるのも一興です(笑)


さて、一つの時代が終わり、新たな時代がやってくるワケですが、言うことがあるとすれば「戦略性の高いゲームデザインにしてほしい」ってとこですかね。
宣告ゲンガーやおとすカイリキー、もろはラムパetcな「誰が使っても/何も考えなくても強い」カードは大嫌いです。
ちなみにガブレンに関してはこの限りではないので、というか好きなので外します。
強い人が使うガブレンと弱者が使うガブレンは全く別のデッキです。

「子供向け」と銘打ってるのとは裏腹に、これほど戦略性と駆け引きが面白いカードゲームもないんじゃないかなぁと思います。
小2から始めて、ポケカで足し引き算や掛け算や漢字を覚えたと言っても良いくらいの頃から現在に至るまで途切れ途切れながらもポケカをやってるのはやっぱりそういう戦略性が楽しいからかなぁ。
そういう意味ではPCG期はポケカ的にとっても面白かったですね。

現在はどうも先制逃切り有りきな感が否めないので、BWシリーズには色んな意味で期待しておりまする。

ってことで、まずは懐を暖めねば(笑)



※この文章は全て個人の都合と妄想によって構成されています。
DPやDPtがレギュ落ちする事確定なんて情報はどこにも有りませんのでご注意をば。

コメント

ダニエル・カムチャッカインフェルノ
2010年10月26日20:39

俺の素敵な衣装なんじゃろな、なんじゃろな。

子供のトラウマにならない程度で着こなして見せよう

ドラゴラー
2010年10月28日0:03

シグナムには応えられなかった・・・(スマソ

とびっきりのを用意しておくかんね!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索