【7月】
・ロイヤルマスクプレリリースイベント
抽選で当選し、中身を殆ど知らない発売2週間前の新弾をバリバリ剥ける気持ちよさ。
一般参加者側で不戦勝だったので招待者側の方々とフリー対戦&名刺交換が出来たり、ポケカ公式の方々とも非常に近い距離でお話が出来たのでとても楽しかったです。

・世界レギュ外だったので当時安かったゾロアークGXをスルー

・ポケカ老人会飲み
トイさんと708さんに初めましてしました。

【8月】
WCS2017@アナハイム
前日入りしたりウェルカムキットに当たり券が入ってたりして始まる前から楽しかったですが、day1は3敗でドロップ。
全体的に楽しかったんですがこの敗戦からうまく切り替えられず不貞腐れた部分もあり、100%世界大会を楽しめたかと言われたらはいと言える自信は無いので来年はリベンジしたいです。

【9月】
・CL2018横浜大会
帰国した翌週の週末に開催という鬼日程。
仕事の繁忙期を締める的な忙しさの中、微粒さん案のデッキで6-3で20CSPげと。

【10月】
・金ギャラ杯@BXR予選回
準決まで残ったので権利げと。
バトクロのきっかけを作った人間(自称)(CHANGさん達との飲みHKさんを呼んで語らせてあげて横で寝てた)なので、招待ユニットとして本大会に参加出来るのはとても嬉しいです。

・シティリーグ京都
4-3で33位したが参加者が96人居なかったのでギリでポイント無し。
無断欠席はよくない。

・ステーションリーグ参加
東京ベイ(千葉県)は遠いし、ポケカステーションはガラスの向こうで一般買い物客に晒されるわで辛かったです。
来年以降は同じ様なイベントが名古屋等でも開催される事を祈ってます。

【11月】
・CL2018公認大会1st池袋
ポケカ史上初のスポンサード大会。
前日に練習会で妙に調子が良かったラフゾロを選択し、結果ニンフ沼に嵌まり3-3でドロップ。

【12月】
実質的にオフシーズン。

・竜王戦ラスチャレ
抽選で当選したので参戦。
30人以上当日キャンセル者が居て時間が押す。無断欠席はよくない。
1-3で早々にドロップし、秋葉原や錦糸町の楽しい飲みに参加。

・サンヨウシティジム参加
ポケカやってる芸人さん達主催のお笑いファンの皆様がポケカを嗜む貸し切りの喫茶店、という良く分からない現場に潜入。

・アロコンクリスマス参加
前夜、当日と2017年を騒がせた町田勢と飲んだり紙したり。
皆が皆町田住みでは無いのでしょうが、名古屋住みじゃない僕達が纏めて名古屋勢と呼ばれるのとおんなじ様なもんでしょう。
普段から楽しくやってるであろう方々ばかりで、色々眩しかったです。


今年の環境的なターニングポイントはSM2で、公式大会の回数と新弾発売スパンの短さで例年なら2年くらいの環境変遷を半年くらいでやってた様な濃いシーズンでした。
賛否有ると思いますが、VSやeのデノミ、公式大会や日本一決定戦が無かった2009年や11年、BW9からXY1の発売が8ヶ月空いてシングル市場からポケカが消えた経験等を踏まえると悪くないと思える良く調教された老害です。

年内に間に合いました。
皆様良いお年を!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索